SSブログ
読書 漫画・エッセイ ブログトップ

漫画 『ローカル線で温泉ひとりたび』 たかぎなおこ [読書 漫画・エッセイ]

ローカル.jpg

<内 容>
日本全国の秘湯・名湯、まわりました!
鯛そうめんに新潟コシヒカリ、セイコガニ丼に旬のイチゴ…今回もたくさん食べてます!

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:

『精神道入門』小栗左多里 幻冬舎 2004/06 [読書 漫画・エッセイ]

   評価 ★★★★

<感 想>
鋭い批評眼と、すっとぼけたキャラを併せ持つ著者の修行体験ルポ。
失敗談なども織り交ぜて語っているので、サクサク読めます。
瞑想の途中で、隣の人のアヒル靴下が気になっちゃうとこなんか爆笑!

瞑想、写経、座禅、滝、断食、お遍路、内観。

ワタシが興味を持ったのは断食とお遍路です。
(断食は違う目的かも^^;)
お遍路さんは年を取ったらきっとやるだろうな、うん。
四国のうどんが食べたいし。
逆に、これだけは勘弁!と思ったのは内観。
これはすごくつらそうだ。
ちょっとカルトが好みそうな手段って気もするし。

…と、修行に興味はあるけど、宗教に勧誘されるのは嫌だし
時間も無いしという方にはうってつけの一冊です。
施設の詳細や、係の人の対応も詳しく描かれてて参考になります。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:

『りすとカツ代のきょうびの料理』秋月りす・小林カツ代 角川書店 '06/04 [読書 漫画・エッセイ]

   評価 ★★★☆☆

<内 容> 著者からの内容紹介
料理家&漫画家のグルメコラボレーション!
秋月りすさんの四コマ漫画に合わせて、小林カツ代さんがレシピを書き下ろしました。
料理が作れて漫画も楽しめる2倍お得なオールカラー・レシピ&コミック

<感 想>
秋月りす大好き、料理本大好き!
これが買わずにいられようか、と即買いしました。
んが……うーん、“製作に7年かかった”のがチョット驚きのうすさ。
正直、コミックとしてもレシピ本としても中途半端なことに
なってるような気がします。

や、でもなごむことウケアイです。
作ってみたいレシピもいくつかありました。
あと、解説がなんと大島弓子です。豪華だわ~。


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:

『神かくし』山岸涼子 秋田書店 '98/09 [読書 漫画・エッセイ]

   評価 ★★★★

<内 容> 
「神かくし」
「神入山(神かくしPART2)」
「負の暗示」
「黄金比良坂 よもつひらさか」
「夜の虹」

上記からなる短編集。「夜の虹」は著者の超常気象体験記。

<感 想>
●「神かくし」
本当に“血は水より濃い”のだろうか?
…そう悩んだことのある人なら、この作品のラストに限りない
安堵を覚えるのではないでしょうか。 
雪乃ちゃんがとても可愛いです。

●「負の暗示」

津山30人殺し事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/tuyama.htm

犯罪史上、あまりにも有名なこの大量殺人事件。
関連する多くの小説や映画がありますが、私はこの漫画が最も胸に迫りました。
「これといって極悪人でも、精神異常者でもないひとりの平凡な男(本文より)」を
大量殺人犯へと変貌させる“負のサイクル”が、その妖しく美しい絵とともに
実にリアルに描かれています。

狂気と正気、あちら側とこちら側は
実はそれほど大きく隔たってるわけじゃないのでは?と本当に怖くなります。


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:

『記憶スケッチアカデミー1・2』ナンシー関 マガジンハウス '00/02・’04/01 [読書 漫画・エッセイ]

    評価 ★★★★★

<内 容> 著者からの内容紹介
恐るべき「うろ覚え」の世界!
「記憶スケッチ」とは、提示されたお題を記憶のみに頼って描くこと。
全国から寄せられた大量のサンプルが、人間の記憶のあやふやさを暴き出す。
「何でこんなになっちゃうワケ」と笑ってばかりもいられない…?

<感 想>
カタログ誌『通販生活』誌上において、同誌読者を対象に投稿を募ったもの。
  <1巻のお題 例:カエル、カマキリ、海老、ペコちゃんなど>
“記憶と画力がせめぎあう”絵の数々にも大いに笑わせて頂きましたが、
(とりあえず自分のことは棚にあげてといて、と^^;)
ナンシー画伯のコメントがまた最高!絵のマヌケさをうまく“オトしてて”抱腹絶倒。
私はうっかり通勤電車で読んでしまい、よじれる腹を咳払いで必死に誤魔化してましたw

<好きな作家が死ぬということ>
「増えてるはずもないと分かっていて、つい本棚を覗いてしまう。
    そしてそこには、やはり知っている書名しか並んでいなくて、
      “あぁ彼(彼女)はもういないんだ”とまた悲しみを新たにする」

中島らも氏しかり、野沢尚氏しかり。
同時代を生きる作家の急逝は私の心にボディブローのようにじわじわきます。
おそらく何年経っても書店の本棚を覗いては、ガックリorz ってやってるな。

ところがナンシーの場合、本棚を覗くたび新刊が出てる!笑
(まぁファイナルカットや、文庫化という形ではありますが)
あのコラムというかイラストというか、今までにない文章の形態が様々な編集を
可能にするのでしょうが、“没後4年、途切れない新刊”はその才能を惜しむ
ファンがいかに多いかということなのでしょう。

なんにせよ、新しいナンシー本を読めるのはうれしいなっと。
次は『小さなスナック』リリー・フランキー氏との共著をロックオン。


タグ:ナンシー関
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:

『幸せな結婚しようね』藤臣柊子 幻冬舎 '04/06 [読書 漫画・エッセイ]

   評価 ★★☆☆

<内 容> 著者からの内容紹介
思い込み女、空想する女、おやじ女etc.
「結婚できない女たち」を、愛を込めて一刀両断。
素敵な自分になって幸せを掴むためのヒントがたくさんつまった、
元気が出るコミックエッセイ。

<感 想>
結婚しててもしてなくても
「あー、こうゆうヒトいるいる~」と楽しめる内容だと思う。

しかし他の作品でも感じるけど、藤臣柊子って説教臭い。
読んでるとしんどくなるので、この人の文章はあまり好きではない。
(絵はかわいくてすっきりしてて、好き)
が、本作品の解説を読んで納得。

>説教の文句は全て、フジオミが自分自身に対して言っている

だそうです。う~む、なるほど。けらえいこ、ナイス解説!
そっか、しんどいのはフジオミ本人だったか…。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

『新ゴーマニズム宣言SPECIAL戦争論』小林よしのり 幻冬舎 '98/07 [読書 漫画・エッセイ]

   評価 ★★★★

<内 容> 「BOOK」データベースより 
戦後53年間の見えざる呪縛の鎖を断ち切る解放の書か?
それとも戦争の悪夢を喚び起こす禁断の一冊か?
戦争とは何か?国家とは何かそして「個」とは?描き下ろしの超大作。

<感 想>
「戦争犯罪はあらゆる国が犯しているのに、どうして日本ばかりが
いつまでもいつまでも謝罪せにゃならんのじゃーっ!?」
新聞や教科書を見ても解けなかったこの疑問。
小林よしのりがスパッと答えてくれました。

私は、大音量の街宣車に眉をひそめる平凡な一市民ですが、
その歴史を含め日本を愛しているし、日本に生まれて良かったと思ってる。
(ささやかだけれど)労働と納税をもってその社会に報いたい。
…と、この漫画を読んで改めて思いました。

ただ惜しむらくは、小林よしのりが
“オンナコドモは守るべきもの”と断言していること。
根っからのマッチョなんだろうな。
子供はともかく、女は守られるだけの存在ではないと思うけど。
My配偶者はもし私の身に何かあれば、おそらく命がけで私を守るでしょう。
それはまた逆も真なり、ですよ。小林センセイ!

以下、覚えておきたい文章をいくつか抜き出します。
●「平和」という(状態)の反対は、「混乱」という(状態)
 「戦争」という(手段)の反対は、「話し合い」という(手段)
●「個人」は社会のヨコ軸と歴史のタテ軸の交差する一点に位置する
●公を離脱する個は獣をしみ出すからだ。関係性の中で人は人になる。
●「公」とは「国」のことなのだ。
 左翼およびサヨクも「公のために」を考えているのだろうが
 その「公」の範囲が「国」ではない。「世界」なのだ。
●個と公は対立させるものではない。公が個を支えている。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

『毎日かあさん 3 背脂編』 西原理恵子 毎日新聞社 '06/04 [読書 漫画・エッセイ]

  評価 ★★★★

<内 容> 「MARC」データベースより
サイバラ母さん、大概のことに動じなくなり、貫禄つきました。
『毎日新聞』連載「毎日かあさん」第3弾。
やなせたかしとの同郷対談やニューキャラ「ぴにゃりくん」、
実録サイバラ「父の名前」等、描き下ろしもたっぷり収録。

<感 想>
『恨ミシュラン』からこっち、サイバラ作品は麻雀モノ以外全部読んでます。
この人、本当に変らない。もちろんとても良い意味で。
ピリっと少し毒のある観察眼は、ご自分の子供達に対しても健在。
プラス、おさえても溢れてしまう家族への愛情が作品のそこかしこに
現われていて、爆笑しながらも気持ちがポカポカします。

うん、“かあさん”にならなっても良いな(かーちゃん、でも可)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:
読書 漫画・エッセイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。